女性が結婚相手に求める3つの条件

いくら男女平等とは言っても、働く・お金を稼ぐという点においてはまだまだ女性に不利な点が多い。

今回お伝えする内容は、女性の性格云々という話ではなく、女性が「無意識のうちにこんな男性を求めている」という意味合いになります。

今のご時世、男性と同じぐらい稼いでいる女性はたくさんいるでしょう。

ただ、結婚して妊娠・出産となった時、一定期間仕事ができない時期がどうしてもある。

そんな時支えになってくれるのは間違いなく男性ですよね?

だからこそ、女性は無意識のうちに安心できる、結婚しても大丈夫と思える人を選ぼうとするのです。

 

この「3つ」のうち「1つ」でも当てはまれば、その魅力に気づいてくれる女性がきっといます。

あなたにはどれが当てはまっているのか、ぜひチェックされて下さい。

目次

男性に求める条件1(頭の良さ)

頭の良さといっても、ここで言いたいのは「学歴」とか「勉強ができる」と言うものではなく、、

仕事上思わぬトラブルが起きた時に、「どれだけ冷静に対処できるか?」と言う点です。

知識だけ詰め込んでいる人は、オロオロするばかりで何もできない。

知恵がある人は、順序立てて1つ1つ解決することができる。

何もこれは仕事だけで発揮されるものではなく、女性とのデート中でも大いに関係のある話なのです。

 

例えば。

彼女と道を歩いている時に、見知らぬ人から道を聞かれた。

その時に、わかりやすくパッと道順を教えてあげられる人なのか?

それともオロオロして「えーっとえーっと」と無意味に携帯で検索しようとして「あっ、やっぱり大丈夫です^^;」と言われてしまうのか。

これだけでも頭の良さ、と言うものが垣間見れますよね。

普段、本や雑誌に書いてあるような知識ばかりをひけらかして頭の良さをアピールしていたのに、いざ突発的な何かが起こった時にスムーズに対処できなければ、女性は少なからず引いてしまうのです。

 

女性会員さんから聞いたことがある話を1つお伝えします。

お見合いで利用するホテルラウンジって、関東地方だと予約不可のところが多いんですね。

そのため男性が早めに出向いて順番待ちをすることが多いんですが、思いのほか並んでいて女性が来た後も30分待ちということがあったそう。

そんな時、通常ならそのまま並んで微妙な30分を過ごしてしまうと思います。

ただ、機転のきく男性の場合、あらかじめ近くの雰囲気の良いカフェを3つピックアップしておき、並ぶということが分かった途端他のカフェへ電話し、席を確保した後に女性と移動する。

女性は目の前で起きたプチハプニングにスムーズに対応してくれた男性に対し、「頼りになる」

「落ち着いて対処していてカッコよかった」という気持ちになるのです。

実際にそれを理由にお見合い後OKされた女性もいるぐらい。

「30分並ぶの最悪!ついてない!」ではなく。

予想外の出来事が起きた時だからこそ、それを活かして自分をアピールできる人ってやっぱり魅力的ですよね。

女性はそう行った機転が効く、頭の良い男性に惹かれます。

男性に求める条件2(包容力)

男女平等といっても、結婚し、妊娠・出産となると、女性は一定期間物理的に働くことが難しくなりますよね。

そんな時でも、自分は自分。

あなたはあなたで「家賃や光熱費を折半しよう!」と言う男性は嫌われると言う話です。

「そんな男いないでしょ?」と思いますよね。

私の身近にいるんです、そんな男が。

 

ある夫婦の話ですが、私はご主人ともお嫁さんとも友達で一緒にご飯に行ったことがある仲。

もともと子供が出来たことで結婚したのですが、それまでは2人とも正社員で働いていた。

当然妊娠、出産、子育てとなるとお嫁さんは働けないですよね?

それなのに、その男はお嫁さんに対して結婚する前にこう言い放ったそうです。

「俺はお前を扶養に入れるつもりはない!自分のものは自分で払ってくれ!」と。

お嫁さん妊娠中ですよ?

子供ができたことでバタバタと両家へ挨拶に行って、結婚準備して病院にも通って、とても精神的に不安定になっている中での、さっきの言葉。

包容力のカケラもありませんよね。。

今までは確かに同じように働いて同じようなお金を稼いでいたのでしょう。

でも、子供ができたら違いますよね。

女性は働きたくても働けない、男性は子供を産みたくても産めないわけですよ。

そこはそれぞれ役割分担する必要がある。

それをスパーンと切り捨てるような、包容力のない男と結婚したいと思う人がいるでしょうか。

 

どんな時でも器が広く、奥さんが安心して子育てできる環境を作ってくれたり、何かあれば率先して子供の面倒を見てくれる包容力のある男性がいいに決まってる。

「俺が稼いだお金は俺のもの!」では、生活は成り立ちません。

それなら「私が産んだこの子は私のもの!」と子供を抱っこすることもできなくなります。

男性にしかできないこと、女性にしかできないことがあるから「結婚」して支え合うことが大切なのだと思います。

男性に求める条件3(コミュニケーション能力)

男性が”仕事をしてお金を稼ぐだけでOK”の時代は終わりました。

子供ができれば参観日や運動会、集まりに参加することもあるでしょう。

その時に社交性のない人だと孤立してしまいますよね?

子供ができなかったとしても、お互いの家族との関係を円滑に進めるためにもコミュニケーション能力は必要になります。

せっかく義実家に遊びに行っているのに一言も発しないとか、帰りたい雰囲気を醸し出してしまうと、良い関係は築けません。

その他、デート時にお店の人にオススメの料理・ワインを聞いたり、第三者を交えて会話が出来る人は楽しい雰囲気を作ることが上手だと言えます。

誰とでも仲良くなるほどの社交性は必要ありませんが、ある程度表面上の会話やコミュニケーションが問題なく取れる人は、独身男性の中でも少ないと感じます。

なぜなら、コミュニケーション能力の高い人ほど女性からモテて、早々に結婚していくから。

 

気になる女性がいるのにモジモジしている男性より。

「今日は暑いですね〜!」と気軽に話しかけられる人の方が出会いも増えるし、恋愛に発展するチャンスは高いですよね?

義両親に取り入るのも上手いから、結婚もスムーズだし話もトントン拍子に進むことでしょう。

これは婚活以外にも仕事でも必要なスキルだと思います。

自分は人見知りだから、もともと口数が少ないから…と防御戦を張るのではなく、頑張ればそつなく会話できるぐらいのスキルは最低限身につけておきたいものですね。

男性に求める条件(まとめ)

1〜3全てに当てはまる必要はなく、どれか1つでも当てはまっていれば、女性はそれに惹かれる傾向にあります。

だから無理に全てを身につける必要はなく、3つの中で自分の強みであるものを磨き、伸ばすだけでOK。

「それは分かったけど、どのようにアピールしたらいいの?」と言う疑問が出てくることでしょう。

それは簡単で、自分の欠点ではなく良い部分に目を向けて自信をつけること。

欠点のない人はいないんだから、それをひた隠しにするのではなく、「欠点がある代わりに自分にはこんな利点があるよ!」とオープンにすればいい。

もしかしたら、そのあなたの欠点でさえ「魅力的」だと思ってくれる女性が現れるかもしれません。

あなたの性格の長所と短所は裏表の関係であり、見方によっては長所にもなり短所にもなる。

あなたが短所だと思っていることを長所だと感じてくれる女性に出会えたらいいですね。



ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。婚活カウンセラーの来島(キジマ)です。
私は2013年、25歳の時に結婚相談所を起業しました。
その中でお見合いが決まらない、何年も婚活をしているのに結婚できないという声をたくさん耳にしてきました。
そこで、このブログでは婚活を成功させるためのノウハウをご紹介していきたいと思っております。
お見合いを決めるコツ、最短で結婚につなげる方法など簡単に実践できる内容になってますので、是非参考になさってください。